• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2019年12月30日

年末に門徒の役員さん 寒い中来ていただき、本堂の元旦準備をしていただきました。

畳の雑巾かけ、窓ガラス磨き、内陣の荘厳・清掃、ありがたいことです。

今日 お鏡・祝い箸 準備できました。

境内の葉ボタン・色ついたもみじ、初めて実ったみかん、雨上がりの境内

お寺の門前の掲示版も新しく。

皆様のお参りお待ちしています。

IMG_4424 IMG_4411 IMG_4415 IMG_4416 IMG_4418 IMG_4420 IMG_4422 IMG_4423 IMG_4425 IMG_4426 IMG_4427 IMG_4428 IMG_4429 IMG_4430


新春 阿弥陀様の光に包まれて恵まれた命に感謝しましょう。

尊き「いのち」 ともに見つめましょう

どなた様でも 本堂にご自由にお参りください

輪念珠・祝い箸・子供様の救いどりラムネ

こころ落ち着く 「写経」

おまちしています

IMG_4319 IMG_3850 IMG_3851 IMG_3852 IMG_3853 IMG_3854 IMG_3855 IMG_3856 IMG_3857


西方寺 秋の報恩講が開催されました。

冬野先生を迎えて「報恩講とは、仏教とは」愉快な話術と

深い味わいのお話しをしていただきました。

国際交流として白鳳短期大学の海外留学生の皆様

中国・ネパールからの4名の学生さん

各国の食べ物・歴史・文化についてお話をしていただきました。

又、ネパールの民族舞踊など楽しい時を持ちました。

お参りしていただいた皆様ありがとうございました。

報恩講のおかざりや当日の準備をしていただいた係の皆様ありがとうございました。

次回のお参り よろしくお願いします。

IMG_4319 IMG_4300 IMG_4316 IMG_4320 IMG_4325 IMG_4329 IMG_4333 IMG_4337 IMG_4345 IMG_4346 IMG_4350 IMG_4355 IMG_4358 IMG_4361 IMG_4363 IMG_4364 IMG_4368 IMG_4369