• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

グローバル香芝・秋ホストファミリーにて11月12日留学生を受け入れました。

ポーランドのアダム君・台湾のリナさん 日本文化をを学ぶために大阪教育大学に短期留学している青年です。非常に意欲的で明るく、日本語も堪能でした。

西方寺では今までにアメリカ・ハワイの青年を受け入れたり、東南アジアの青年との交流をしていましたが、久しぶりに国際交流会でした。

自己紹介に始まり、Kさんよる「不思議なロープ・どこどこでもドア」、S夫婦による「コイン移動・手品」など、おどろきあり、笑いありのマジックタイム。

Uさんによるお点前、和菓子を食べ、抹茶をいただき日本の文化を知ってもらいました。

Tさんによる書道、日本のひらがなの成り立ちを教えてもらい、初めての毛筆による書初め。緊張にもかかわらず、上手に「ありがとう」と習字を習得。

交流会に参加していただいた皆様ありがとうございました。

焼き肉を食べながら日本での生活なり、ポーランド・台湾の生活についてお互いに楽しい会話を続きました。国際交流にはまず日本のことを充分知り、理解して、それを相手に話しながら、相手のことを理解しなけらばならないと思います。

美味し料理の焼肉屋、皆様の色々と配慮していただきありがとうございました。

アダム君・リナさん共に優秀で自国のことを勉強し、日本について学ぼうという姿勢は素晴らしいものを感じました。是非、西方寺に又、遊びに来てください。

 


2023年11月3日

今年もきれいな菊の花、ありがとうございました。

90歳のY老夫婦が丹精込めた菊を今年も阿弥陀様にどうぞと、いただきました。

仏様への無上の布施、本当にありがたいことです。

阿弥陀様が菊の香りに包まれました。

 

五條からご縁あって西方寺にお参りに来られた93歳T老人と娘さん。

ご家族のためにお勤めを行い、前住職のウクライナ・シベリア抑留記の書物を

差し上げたら、お礼に自宅で栽培しているミカンをひと箱いただきました。

高齢にもかかわらず、達筆で丁寧なお手紙もいただきました。

仏さまにお供えいたしました。ありがたいことです。

甘いおみかん、仏さまからの温かな手に包まれた おみかんでした。

 

愛しき人を亡くされた50回法要をおこないました。

愛しき人を偲ぶに、きれいなお花をお供えに持ってこられました。

Nご家族の皆様、孫・娘・老夫婦と温かい家族でした。

50回忌法要、今では亡き人を偲ぶ人は少なくなりましたが、このご縁によって命のバトンを今、私が受け継いでいることを知っていただければ、尊いご縁にあります。

50回忌法要はなかなかできなくて、赤飯をお供えして、盛大にお勤めをしなさいと昔の人は言っておられました。

今まさに生かされている命、50回忌法要を営まれましたこと、ありがとうございました。

 


2023年11月2日

西方寺の秋の報恩講法要が10月28日行われました。

3年ぶりに近所のお寺さんがお参りに来ていただき、豪華に、荘厳なお経に包まれました。

親鸞さまの法事、浄土真宗にとっては一番大切な法要でした。

4月からの西方寺 新役員さんへの本願寺からの登録書が渡されました。

4年間 よろしくお願いします。

行事鐘によって寺院様が内陣に入場。声高らかな読経が本堂に響きました。

冬野先生のご法話。「真宗の救いとは」

正信偈・浄土三部経・和讃・など浄土真宗の教えをわかりやすく、お話をしていただきました。

聴聞の大切さを改めてお話ししていただきました。

仏法に出会い、私たちはみ仏に抱かれ、知らない間に生かされていることに気づく。

命終わっても帰っていく世界がある。

私達にとって懐かしい人を偲び、恵まれた私の命に感謝する法要でした。

報恩講法要にお参り、及びご懇志をいただきありがとうございました。