• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2025年5月14日

今年で第20回を迎えますアミータセミナーが開催されまいた。

5月10日(土)約45名の参加者、雨が上がり、五月晴の天気の中で開催されました。

和氣先生の「アミータと仏のこころ」というテーマにてお話をしていただきました、

笑顔が大事です。アミータ(仏様)がそうであってほしい。

仏の笑顔は優しい。和顔愛語を心がける。アミータとは「無限の愛情である」

澁谷夫婦による楽しいトーク&ソング。花、時代、乾杯、命の歌など懐かしい歌に参加者は大いに盛り上がりました。絶妙な夫婦の会話と歌に引き込まれました。前にで演奏者と一緒に歌い、踊るなど楽しい笑顔に包まれた時となりました。

津軽三味線や南京玉すだれ、絶妙な演技演奏に驚きを持って参加の皆様は眺めていました。

今年で第20回、フルート・バイオリン・洋楽ハープ・津軽三味線・馬頭琴・

二胡演奏など多くの皆様に素晴らしい演奏をしていただきました。

来年第21回アミータセミナーは? 多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

 

 

 


2025年5月9日

毎年 5月の連休に同窓・同職の集いを開催しています。

10年も続いているでしょうか。

同じ学舎で青春時代を共に過ごした。懐かしい思い出話し。

同じ職場で過ごした懐かしい思い出。

困った時、苦しかった時、また喜びを共に味わった時、

時が過ぎれば懐かしい話。

その時に出会った不思議な出会い。人と人との繋がりが今も繋がっている。

人は人との出会いによって自分の人生がさらに豊かになっていくと思います。

あの時、あの人に出会って、あの一言が大きな励ましになっています。

多くの人との出会いがあるが、10年・20年と繋がって、ご縁の糸が今も繋がっていること、ありがたいことだとおもいます。

年に1回の再会の集い、今年も遭えてよかったです。

暖かい心ときれいな花をいただてありがとうございました。


2025年5月9日

西方寺の境内は今、花爛漫。

色とりどりの花、どの花も今が満開。

赤・黄・紫・薄赤、同じ花でも大きさ、色の配色、少しづつ異なっています。

私たち人間も目・鼻・口・皮膚の色・身長・少しづつ違いがあります。

一人の人間は尊い命をもらった人間です。

人間も命をいただいた生命体です。

植物も大自然からいただいた命の結晶です。

色とりどりのきれいな花をゆっくりと見つめたいものです。