西方寺の彼岸法要が秋の秋分の日にお勤めをしました
大勢のご縁のある方々がお参りに来られありがとうございました。
お浄土を願う人々は はるか西の方 夕日が沈むところに安養のお浄土を望み
命のふるさとに思いを寄せてまいりました
「この日 太陽が真東からのぼり 真西に沈む その日の沈む彼方 阿弥陀如来の浄土まします」
と 善導大師は仰せになっています
夕方の17時30分頃 二上山の雄岳と雌岳の間に夕日が沈みます
古来よりこの不思議な光景にお浄土への想いを人々は持っていました
今年の風景です


2014年9月23日
西方寺の彼岸法要が秋の秋分の日にお勤めをしました
大勢のご縁のある方々がお参りに来られありがとうございました。
お浄土を願う人々は はるか西の方 夕日が沈むところに安養のお浄土を望み
命のふるさとに思いを寄せてまいりました
「この日 太陽が真東からのぼり 真西に沈む その日の沈む彼方 阿弥陀如来の浄土まします」
と 善導大師は仰せになっています
夕方の17時30分頃 二上山の雄岳と雌岳の間に夕日が沈みます
古来よりこの不思議な光景にお浄土への想いを人々は持っていました
今年の風景です


2014年9月14日
9月の蓮の会の例会は本堂の清掃活動でした。
ダーナ活動の一つとして蓮の会の皆様の協力によって本堂の扉 窓 畳などを
拭き掃除していただきました。また 内陣のお飾りも綺麗に磨いてもらいピカピカになりました。
綺麗に掃除をすることは自分の心を磨くことではないでしょうか
綺麗になった本堂で みんなでワイワイ がやがや 楽しい茶話会
普段はなかなか集まることができませんが、蓮の会で集まって親睦を深めることはいいものですね と声がありました
次回の蓮の会も楽しみですね 皆様 本日はありがとうございました
