• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

新緑の香りの境内。真赤な牡丹の花が数日間で咲き、新緑の若葉が色鮮やかに映える風景となりました。

裏の境内も色とりどりの花が咲いています。花を見ながら少しは季節の香りを感じたいですね。

寒い・寒いと言っていたら、すぐに、暑い・暑い・と言ってします。人の欲ですね。

寒い冬があってこそ、温かい春がやってきて、暑い夏がやってくる。熱い夏があってこそ、寒い冬がやってくる。

暑さに負けずにがんばってこそ、休める冬がやってくるのではないでしょうか。冬に力をたくわえてこそ、春の眼がでてくるいように思います。

人それぞれの道に少しづつ前進する季節、それが今ではないでしょうか。

屋根の向こうに二上山が見えます。古代の人はどんな思いを持って見ていたのでしょうか。

 

IMG_6258 IMG_6253 IMG_6252 IMG_6255 IMG_6257 IMG_6256 IMG_6254


2015年4月19日

境内の牡丹が今 真赤に咲きました。

50年前から牡丹を栽培して今年もきれいにさきました。坊守の友人からいただいた牡丹も加わり

年々 綺麗になってきました。赤・ピンク・黄色 寒い冬を乗り越えて咲き始めました。

仏様にお供えをしました。お参りに来られた人も喜んでいただきました。

IMG_1127 IMG_1124 IMG_1130 IMG_1120 IMG_6249


今年も木曜日・金曜日 京都龍谷大学の授業を受講できることになりました。

5年目を迎え、生涯学びの気持ちを持ちを保ちたいと考えています。田畑先生の伝道学特殊講義は2回目です。

先生は毎週 大分から2日間 この日のために来られます。ありがたいことです。医療とと仏教の協力関係をどう構築していくのか。

生老病死の四苦に取り組む医療・福祉と仏教の協力関係をどうするのか。人間として生まれたことの意義、物語、生きることの意味を考えていこう。

老いること、病むことの意義を仏教の知恵によって考えるものです。今年はこの他にも色々な授業を履修しています。

今、 仏法を学ぶことが一番大切だと思っています。

IMG_6243 IMG_6244 IMG_6245 IMG_6248 IMG_6246