• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2014年10月30日

浄土真宗の寺院にとって一番大切な法要 報恩講が営まれました。

浄土真宗を開いた親鸞様の御徳をたたえる法要です。

1週間前から本堂・庫裏の掃除、本堂内陣のお飾り それは大変ことでした。

法要 数日前に坊守の足のけが 大ピンチ うまく皆様のおかげで開催できました。

IMG_5855IMG_5860IMG_5878IMG_5884IMG_5887IMG_5889

大勢のお参りありがとうございました

お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん ご縁にておまいりさせていただいています

今生かされている命は私一人のおかげではありません

過去 多くのご縁に生かされた命ではないでしょうか

それに気づき 生かされている喜びに触れることが大切ではないでしょうか

何のために わが命があるのだろうか

どのように今を 生きていくのか 自らをIMG_5867問い直すことがお参りしていただいた意味ではないでしょうか

 

 


2014年10月15日

秋の夕暮 棚田の飛鳥 稲淵を散策しました

赤鬼さんがおでむかいです

かわいい かかし人形です

IMG_5841

クマと金太郎さん 本当に上手ですね

 

IMG_5842

最優秀作品 村のかじやさん 人形の表情がすごくよかった

飛鳥の棚田が見える綺麗な風景

 

 

IMG_5850 IMG_5848

巨大な金太郎さん 私の体と比較してもわかるようにすごい

11月初旬に棚田の稲刈りがおこなわれるようです

綺麗な棚田 でも維持は大変だなと思いました

多くの人の協力が必要ですね

飛鳥の稲淵の案山子ロードへみなさんも行こう

とn


2014年10月12日

二上山麓の田園地帯では秋の稲刈りの季節がやってきました。

13日 14日には大型の台風がやってくるために、それよりも早くに稲刈りが始まりました。

金・土・日 は一家総出で稲刈りの家もありました。

一方 12日 地域の秋祭り 神社のだんじりが五穀豊穣・秋の収穫の感謝をこめて村を回りました。

私は 今年は地域の協議委員を務めているために 村内を巡回する「だんじり曳行」に協力参加しました。

だんじりを引く子供たちの威勢のいい掛け声と、だんじりの乗った子供たちのリズムよくたたく鐘・太鼓がうまく

重なって、だんじりはゆっくり ゆっくりと村を回りました。

運営する自警団の皆様、自治会の役員、老人会の役員、子供会など多くの協力によって楽しい秋祭りが行われました。

同じ村内の地域に居住しながら知らないものがお祭りを通じて交流を深めることができ、すばらしい1日でした

IMG_0744 IMG_0744 (2) IMG_0746

IMG_0750

秋祭り参加賞のお菓子 色々なお菓子が入っていて楽しかった。

夜は隣村の秋祭りの花火が打ち上げられました。秋の花火 ほぼ真下からの花火鑑賞 すごかったですよ。