• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2023年10月15日

6月以来、久しぶりに山に登りました。

健康面で不安でしたが、約30分かけて明神山に登りました。

体調は不安定ですが、少しづつ前を見ていきたいものです。

夕方近くでしたが、遠くに大阪平野、二上山を望むことができました。


2023年10月15日

奈良盆地を一体に見下ろし山、竜王山に登山

健康と体力の不安がありましたが、約2時間をかけてゆっくり、ゆっくりと登りました。

天理の東、奈良盆地の真東。

頂上からは真西に二上山、北に信貴・生駒。南に葛城・金剛

大和三山。 奈良盆地の稲の実った田地がきれいに見えます。

素晴らしい景色です。

帰路は長岳寺まで2時間かけておりました。


2023年10月1日

暑さも彼岸までといわれるように少し涼しくなり、報恩講の季節となってまいりました。

浄土真宗の寺院にとって最も大事な行事です。

滋賀の能登川まで報恩講にお参りいってきました。

前日 門徒さんよって境内がきれいに清掃され、五色の幕が張られていました。

親鸞さんの年回忌法要です。親鸞さんお生涯の掛け軸も掛けられていました。

内陣は豪華に飾れて、厳かなお勤めとご法話が行われました。

年に1回、各地から親しき人が集まり、ご縁の大切さを実感しました。

京都からの帰り、近鉄特急、しまかぜライナー 心地よい一日となりました。