西方寺の境内では今が紫陽花の満開です。4種類の紫陽花が梅雨の中、きれいに咲いています。
白・ピンク・紺紫・薄紫。プレゼントで頂いた鉢植えの苗を植えて、今年 ようやく咲きました。
土壌の酸性度によって色が異なると聞いていますが、それぞれ違った土壌で個性的にさいています。
人もそれぞれ違っていいといいますが、どの紫陽花もきれいです。
これからの暑い季節、健康に気を付けたいと思います。
スイレンの池に今年もカエルが1ぴき住んでいます。
梅雨の雨を喜んでゲロ、ゲロ 鳴いています。
2016年6月14日
西方寺の境内では今が紫陽花の満開です。4種類の紫陽花が梅雨の中、きれいに咲いています。
白・ピンク・紺紫・薄紫。プレゼントで頂いた鉢植えの苗を植えて、今年 ようやく咲きました。
土壌の酸性度によって色が異なると聞いていますが、それぞれ違った土壌で個性的にさいています。
人もそれぞれ違っていいといいますが、どの紫陽花もきれいです。
これからの暑い季節、健康に気を付けたいと思います。
スイレンの池に今年もカエルが1ぴき住んでいます。
梅雨の雨を喜んでゲロ、ゲロ 鳴いています。
2016年6月14日
年に1回、西方寺とご縁のある東良福寺の皆様との親睦会会が開催されました。
今回は高取町のテーマソングを作られた新澤公康さんを招いて、ギター弾き語りをしていただきました。
哀愁を帯びた歌声と優しい仏教のお話しは時間を忘れるほど、楽しくもあり、心に残るお話でした。
佛教て何、阿弥陀経というお経はなに。わかりやすいお話でした。
「花は咲く」「千の歌」とっても良かったです。
参加された人も「今日参加してよかった」「また来たいね」
東良福寺のご縁の会の皆様・良福寺の世話方の皆様、次回のお参りをお願いします。
アミータセミナー 写真追加
ご法話 西光義秀先生 自己を見つめる機会となりました、有難うございました。
フルート演奏 佐川佑璃さん 素晴らしい演奏有難うございました。
ギター演奏 大西洋二朗さん 華麗なる演奏ありがとうございました。
前田静子さん きれいな心温まる抒情歌の歌声有難うございました。
真壁 修さん 少年時代 きれいな歌声 有難うございました
お手伝いしていただいた年行さん、有難うございました。
ご参加していただきました、すべてのみなさま有難うございました。
今後とも西方寺へのご縁をお願いいたします。