• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

西方寺の蓮。6月から咲き始め、8月の初旬で蓮の季節は終了しました。

今年もきれいに咲いてくれてありがとう。

来年 蓮の命が伝わるように、これからの猛暑、中高年となった蓮を大切に見守っていきたいものです。

蓮の水か枯れないように、毎日、お世話をしていきます。

来年もきれい蓮が咲きますように。

友人より頂いたミニトマトくん 元気に育っています。

蓮さん・ミニトマト君 暑さに負けずにがんばろう。

IMG_2873 IMG_2872 IMG_2866 IMG_2865 IMG_2863 IMG_2862 IMG_2861 IMG_2858 IMG_2857 IMG_2855 IMG_2850


西方寺の境内では今、蓮の華が咲き始めました。

蓮の華の命は僅かに2日ほど。

早朝に咲き、昼前には閉じます。そして静かに散っていきまます。

前住職が蓮の華を栽培してから約60年。

蓮の一鉢から一つの球根を毎年取り出して、引き継いできました。

2日間の蓮の華でも、この一鉢の蓮は、約60年命がつながっていきています。

尊いご縁のおがげです。

「蓮華の国」 とは 「はちすのくに」お浄土、仏国土を指しています。

IMG_2848 IMG_2841 IMG_2842 IMG_2843 IMG_2844 IMG_2845 IMG_2846 IMG_2847 IMG_2849

 


西方寺の広い駐車場に大仏さんが現れました。

マスコットの大仏さんのモニュメントを頂きました。

毎朝、駐車場の前を通る子供たちが「かわいいね」と声をかけています。

皆様のお参りを迎えています。

西方寺への「ようこそのお参り」お待ちしております。

蓮が咲き始めました。

IMG_2818 IMG_2819 IMG_2820 IMG_2821 IMG_2822