• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2025年10月30日

奥院西方寺 秋の報恩講

浄土真宗の開祖、親鸞さまの法要、お寺にとっては一番大切な法要です。

年に一度の法要、仏具類もその日のために準備。

本願寺より冬野先生を招いて「いのちの帰依処」というテーマにて法話をいただきました。

親鸞さまの33回忌法要をご縁に報恩講が始まりました。

五色の幕、色豊かなお供え物。

門徒様や多くの信徒様によって本堂は満堂。

隣寺の住職も10名のお参り。

「親の名前を呼ぶことがお念仏。

阿弥陀仏に頼め、任せる、頼む。

老病死の人生。仏法には明日はない。自分のいのちの有様を見る。

今日一日の生き方がわかる。

無常の中に生きていることをしっかりと見つめなければならない。

生死はお任せ以外にはない。」

自分を見つめるいい機会となりました。

大勢のお参りありがとうございました。次回のお参りを待っています。