• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2025年5月8日

連休明けに馬見丘陵公園に出かけました。

中央の丘陵はグローバーに覆われ、すがすがしい空気が漂っていました。

新緑の若葉、青い空、一面の緑のじゅうたん、幼子が元気に走っていました。

寝転がって青い空に身をゆだねている若者。

しばらくグローバーの絨毯に腰かけて、初夏の風に身を任せていました。

風が私の体を通り越し、疲れを持ち去っていったように思いました。

 


2025年4月22日

西方寺の境内では真紅の牡丹、今が最高です。

去年の猛暑の影響で数本の牡丹は今年はお休み。

真紅の華を枝一杯に咲き、白いハナミズキの華と競っています。

初夏を思わせる花の季節です。

 


2025年4月21日

蓮の植え替えをしました。

新しい蓮を咲かすために、去年のハウより新しい芽を探して植え替えます。

古い株、球根を捨て、鉢の一番下から一つの新しい芽をさがして、植え替えます。

こうして、毎年 一つの蓮の株からまた新しい花が咲きます。

数十年と蓮の葉が繋がって咲いています。

命のつながりと同じです。

ハスも繋がって咲いてくれます。

鉢に新しい球根を入れています。

土も栄養のある土に変えました。

鉢の底から新しい芽を取り出しています。

一番いい芽を探しています。泥だらけをです。

鉢の底、古い株があります。新しい芽を探すのが難しいしです。

新しい芽を見つけました。大きな太い球根です。

きっと きれいな花を咲かすと思います。