• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2022年6月2日

ウクライナ抑留・産経新聞に掲載

5月27日夕方 坊守の友人よりメールが届き、西方寺さんが新聞に掲載されていると連絡がきました。 私の父が終戦後 シベリア・ウクライナに抑留され、強制労働に従事。

3年後 無事に帰国。ウクライナでの厳しい寒さと飢え、過酷な強制労働の実態を書物にして20年前に出版した。ウクライナでの悲惨な強制労働があったが、一方、大惨事に遭いながら、ウクライナの温かい献身的な看護によって大怪我から回復して、無事に帰国を果たした。また数年間の日本人のまじめな強制労働によってウクライナの町が復興した。その町がまた 今 ロシアによって破壊されようとしている。現在のウクライナの復興な日本やドイツ人の強制労働によって、道路・公共施設など町が復興した。

ウクライナの悲劇を見るたびにいたたまれない気持ちになる。ウクライナ人の温かさと町の姿を思い出し心が痛む。父は辛かったウクライナ抑留生活を書いた。

当時・父の持ち物は夏の軍服と水筒・飯盒のみであった。記録を書き留めるものは何もなかった。27歳から31歳までの出来事のしっかりと覚えて83歳にて手記を書いた。すごいものである。何回ともなく死の淵があったが、無事に生還した。過酷で悲惨な出来事を後世に伝えることが後の平和への願いと思ったのだろう。

「命めぐまれ、今をいきる。シベリア・ウクライナ抑留記」

本の残部がありますので、ご希望の方はご連絡ください。

「春のお彼岸」と「アミターセミナー」でウクライナ問題をお話し、その時の参加費を救援募金としてユニセフ協会に募金したことが、新聞社記者に届き掲載。記者の〇〇さん有難うございました。

詳しくは「産経新聞 ウクライナ抑留」にて検索していただければさらに詳しく記事が掲載されています。