• 地図と交通
  • 住職日記
  • Facebook

西方寺について

住職日記

2017年11月3日

雨が上がり、ひと月ぶりに二上山に登りました。

10月の大雨で心配してましたが、落ち葉の香登山道を登っていきました。

岩肌からの湧き水が静かな音を立てて流れていました。

行きかう人が本当に優しく挨拶をしていただき、心がながむ時でした。

僅か数センチのことで欲を散らかす人、他人に迷惑をかけても知らんぷり。

人はなかなか自分のことはわからないものですね

山上で知り合った金剛山剛友会のOさん、親切に色々とお話をしていただき楽しい時を持つことができました。

山登りの趣味もなかなかいいものですね。

山登り、自然を愛する人は心が豊かで、おおらかでしょう。

IMG_3002 IMG_3003 IMG_3004 IMG_3005 IMG_3007

 


雨の中 西方寺の報恩講が開催されました。

大勢のお寺様が出勤していただきありがとうございました。

多くの参詣者の皆様ありがとうございました。

ミヤンマーと中国からの留学生のお話しも、興味ある楽しいものでした。

尾崎先生のご法話、お父さんを重ねて心に残る味わいのあるものでした。

次回のお参りをお待ちしています。

IMG_2960 IMG_2961 IMG_2964 IMG_2966 IMG_2970 IMG_2972 IMG_2974 IMG_2975 IMG_2978 IMG_2991 IMG_2994 IMG_2997 IMG_3000


花に囲まれた馬見丘陵公園では今を盛りに、色とりどりの花が咲き乱れています。

自然の素晴らしい光景です。香が漂い、多くの人が訪れていました。

人と自然の調和ですね

IMG_0567 IMG_0416 IMG_9906 IMG_3868